ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LinuC102 合格体験記: ついにLinuC102合格!!!  
ユーザ名: jincheng
投稿日付: 2021/3/31
閲覧数: 1297
 
【受験日】
2021/3/29

【取得点】
573点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
約4ヶ月

【使用テキスト】
小豆本

--特にお勧めを教えて下さい
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t

--特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
コマンド問題

各分野で40問ずつ毎日解いていった。(MAXで、って話)
101より倍近くの出題が間違いなくあるんで、少なくとも各分野で20問ずつは解いていかないと覚えられない。苦手分野も必ずやっておいた方が無難。

択一式

コマンド問題を中心に練習していたため、こちらの方は大分疎かになっていた。ただ、コマンド問題をやっていれば、択一式もできるようにはなるんで、そこまでナーバスになる必要性はない。(コマンド問題と少し出題のされ方が微妙に異なるところも、問題によってあるが)

とにかく、通退勤時とかのスキマ時間で範囲が偏らないように解きまくっていた。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンドによってオプションの意味が似ていたり、同じオプションなのに全く意味が違うなどが多かったので、把握できるまでに苦労した。
コマンド問題は忙しくても各分野で10問ずつは解いていった。
(理想は40問ずつだが、流石にそれはキツいと思うので)

【試験の感想】
3回目の試験とは言えども、答えられない問題もあったので全体的に難し目に感じました。
私の受検時では、コマンド問題は14問前後出題されました。酷い時で20問近くも出されてこてんぱんにやられたことがあったので、運が悪ければそのくらいの数の問題が出てもおかしくないです。

【受験者へのアドバイス】
短時間でも集中して問題を解いていくことを心がけていけば、問題無いと思います。コマンド問題の練習は必ずやるべきです。わかるところもあるのに、全てを捨てるのはもったいないです。解かない日を作らないようにしましょう。

【次の目標】
転職かな?(笑)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo