ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 合格!  
ユーザ名: sokura
投稿日付: 2019/12/24
閲覧数: 647
 
【受験日】
2019/ 12/22

【取得点】
660点

Shells and Shell Scripting 62%
User Interfaces and Desktops 100%
Administrative Tasks     91%
Essential System Services 91%
Networking Fundamentals     85%
Security            80%

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約1か月

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
まず、小豆本はあくまで補助であり
学習のメインはping-tでした

・ping-tのWEB問題集を全て金にする
・全て銅に戻してもう一度全問解くと同時に対応部分のコマ門を解く
・終盤はひたすらコマ門を解く

という感じでした
101であまりコマ門に触れなかったことによる勉強不足感を反省し
、102ではコマ門もしっかり解いたおかげで、101の時よりもずっと手応えがありました。

それでも思っていたよりスコアは低かったですが・・・
まだまだ勉強不足です

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
昨日完璧に解けたと思った30問のコマ門も、今日やると平気で10問くらい忘れてたりする。
割り切って解き続けました。

【試験の感想】
101の時はそんなに感じなかったけど
やっぱり問題文が日本語として難しいです。
だからこそ余計に基礎が備わっていないと不安になります。

【受験者へのアドバイス】
個人的には、コマ門の難易度は問題集より上であり
コマ門を解けるなら問題集の内容はほとんど頭に入っていると考えて良いと思います。
「繰り返し解いていると問題自体を覚えてしまう」
という本質への理解から遠ざかる事態に対処するためにも
選択肢無しノーヒントのコマ門のマスターは重要だと考えます
今後も、問題集をあらかた解いたらコマ門のマスターを重要視して試験に臨むつもりです。

【次の目標】
201!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo