LPIC300 合格体験記: ping-tのみで合格(1.5ヶ月)  
ユーザ名: yanoyano
投稿日付: 2019/12/11
閲覧数: 1168
 
【受験日】
2019/12/6

【取得点】
550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 1か月と2週間くらい。

【使用テキスト】
 なし。

【参考にしたサイト】
 ping-t

【学習方法】
まず、WEB問を一通り行い、正解率90%以上になるまで何度も繰り返した。
 ある程度、覚えてきたと思ったら、WEB問⇒コマ問の順で分野ごとに繰り返し解いた。
 コマ問だけ解くと、正解率低くなるため、WEB問で思い出した後にコマ問を解くようにした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 みんな同じだと思うが、コマンド毎にオプションを覚えることに苦労した。
 小文字だったり大文字だったり、違いがあるものは、特に覚えにくくかった。
 解決方法として私が行ったのは、試験直前に違いのあるコマンドは確認してから試験に臨むようにした。

【試験の感想】
文章読んでも、よくわからない問題などあったが、選択肢だけみると明らかにありえないコマンドが書かれており、選択肢から答えを推測することができた。(あっていたかは分かりませんが。。。)


【受験者へのアドバイス】
コマンド入力する問題が多いので、コマ問は何度もやりましょう。

【次の目標】
ICND2かLPIC304
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo