LinuC201 合格体験記: 合格  
ユーザ名: tohieda0123
投稿日付: 2019/12/11
閲覧数: 774
 
【受験日】
2019/12/05

【取得点】
546点
合格ライン:520点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
計1か月半

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
ちょっと変則的です。
 通勤時間に10問単位で解く、全部銅にする(1か月)
 1か月間私都合で全く触れず
 9割が金になるまでひたすら回答(3週間)
 模擬試験で9割を3回取れたら受験するつもりで実施(1日)
 の翌日受験

みたいな感じでした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
1か月空白期間が開いた直後のモチベ回復が大変でした。
10問20問の少ない単位で解いていって正答率8割を継続させることで自信にしていきました。

【試験の感想】
LPIC受けるつもりがLinuCバウチャー買っちゃったんでしゃーなしと思って受験しました。
内容的にはping-t内容と変わりないので、どちらを受けてもいいと思います。

試験内容はping-tで出てないコマンド、ファイル等はなかったですが、
同じコマンドでもping-tとは違った角度からの問題というのが多くでてきて、点数稼げなかったです。
コマンドを実際に叩いてどういう場面で利用するかを覚えておくのが安心して受験できると思います

【受験者へのアドバイス】
ブランクがある方は少ない問題数で正答率を上げてくといいと思います。
あとping-tだけではちょっと心もとないので、せめてスピマスやっときましょう。。

【次の目標】
LinuC202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo