ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP TSHOOT 合格体験記: ipconfigにやられた。あと科目の有効期限注意です。  
ユーザ名: ukaku
投稿日付: 2017/7/21
閲覧数: 4246
 
【受験日】
2017/6/7

【取得点】
987点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
8か月

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
体験記でping-tのみの方が多かったので自分もその方法で、
全問題を金にする。
一度目はそれで不合格だったので2度目は
トラブルシューティングのパターンをノートにまとめました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
学習は慣れなので問題を繰り返し行えば感覚的に覚えてくるかと思います。
トラブルシューティングは自分の場合実務であまりかかわらないので時間がかかり集中力を維持するのに苦労しました。
RouteやSwitchのように電車での学習だと時間が足りないので
時間があるときに集中して勉強するようにしました。

また、Switch合格後2年11か月後にRoute合格しこれで3年延長だと思っていたんですが伸びたのはCCNAの期限だけで、CCNPの合格条件については「3年以内に3科目合格」なのですでにTSHOOT学習時にはSwitch合格は無効になってしまいまいた。
ネットでもちらほらいたので皆さんも気をつけてください

【試験の感想】
Ping-tではトラブルチケット問題はipconfigでアドレス割り当てなしでレイヤ2の問題と判断できましたが、本番ではVLAN設定されていない場合でもアドレスが振り当てされていて、1回目はここで引っかかってしまい問題ないレイヤ3を何度も見直すことになり、時間が足りず適当回答してしまい3点足りずに不合格。
2回目は一応ipconfigもしましたが、そのあとにループバックアドレスへもpingし、これが通らなければレイヤ2の不具合と判断して確認していきました。
ループバックアドレスのpingだけでいいかもしれませんね
皆さんが言われているように高い試験代とるんだからしっかりしてほしいですね。
また、スクロールに隠れた選択肢もありました。
また自分のコマンド打ち間違いかもしれませんが、show interface brief コマンドが通らなかったです。
show interface ?でも候補としてでなかったので使えないようになっているかもしれません。

選択問題はGREトンネルの問題、OSPFの状態遷移、シュミレーションはBGP設定がでました。

いずれにせよトラブルチケットは10問以上でるので暗記ではなくしっかりと理解することが必要です。

【受験者へのアドバイス】
自分のように実務でルーターなど触らない人は1回目の受験では試験の感じを飲み込むまで時間がかかるかもしれません。
極力実機を触る機会を設けたほうがいいかもしれません

【次の目標】
Switchの2回目・・・ここまで来たら取らなきゃね
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo