LPIC202 合格体験記: 設定覚えるのに苦労しました  
ユーザ名: riodfactory
投稿日付: 2017/2/6
閲覧数: 786
 
【受験日】
2017/2/4

【取得点】
680 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
約2週間

【使用テキスト】
あずき本、Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
あずき本を一通り読んだ後にPing-tの問題集、コマ問を解く
問題集は金になるまで繰り返し模擬試験を解きました

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
今回はコマンドよりも設定ファイルの内容について問われる問題が多く、覚えるのに苦労しました。
体が覚えるまでPing-tの模擬試験を繰り返しました。

【試験の感想】
各サーバーのディレクティブについて問われる問題と、設定内容について問われる問題がほとんどでした。

【受験者へのアドバイス】
設定ファイルの内容を理解すれば202は取れます。
202でもPing-tの問題集は大変参考になりました。

【次の目標】
LPIC 300
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo