LPIC101 合格体験記: 無事に合格!  
ユーザ名: yotsuba
投稿日付: 2016/7/19
閲覧数: 1142
 
【受験日】
2016/07/17

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
2回目 ※1回目は準備不足&体調不良で470でした(汗)

【学習期間】
3日

【使用テキスト】
小豆本
スピードマスター

 --特にお勧めを教えて下さい
スピードマスター

【参考にしたサイト】
http://ping-t.com/

 --特にお勧めを教えて下さい
最強WEB問題集LPIC Lv1-101 (Ver4.0)

【学習方法】
1日目

小豆本で単元毎にメモする
 ・キーワード
 ・コマンド、オプション
 ・設定ファイルなど

2日目

スピードマスターを3回繰り返す
⇒間違えたところは付箋を貼る
 ⇒間違えたところをメモ
 ⇒なぜ間違えたのか分析する

最強WEB問題集を模擬試験モードで解く
 ⇒間違えたところや勘違いしていたところをメモ

3日目

スピードマスターの付箋つき問題を解く
最強WEB問題集を模擬試験モードで解く
間違えた問題を再トライ
メモの内容を覚える
弱い単元(systemd)の最強WEB問題集を解く
   
 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
仕事では、CentOS 6なので
systemd、Debian形式のパッケージ管理のコマンドを
覚えるのが大変でした。
とにかく問題を解きながら、解説を読んで暗記しました...

【試験の感想】
試験範囲の内容をしっかり整理して覚えていれば、
短期集中で高得点を狙える試験だと思いました。

【受験者へのアドバイス】
パッケージ管理は、Debian形式、RPM形式まんべんなく
各1問は出たので、オプションとサブコマンドはしっかり覚えたほうが良いです。
/proc/mounts も出たので、/proc配下はよく見ておいたほうが良いです。
試験問題の日本語の内容がよく分からないときは、英語を読むと良いと思います。


【次の目標】
102合格☆
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo