ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: LPICレベル2取得  
ユーザ名: gakisan
投稿日付: 2016/6/20
閲覧数: 1401
 
【受験日】
2016/6/19

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】

4か月強(201合格から約1か月)
・3月:あずき本通読(201、202の全範囲を読む)
・4月:仮想環境にCentOSを入れ、サーバ構築実習、コマンド演習(201、202の全範囲)
・5月〜ping-t問題集学習開始

【学習方法】
 とにかく、仮想環境でサーバを構築し触ってみる
 解説をノートにまとめて、要所を覚える、理解を深める
 覚えるところはひたすらping-t問題集を解いて、ノートを読み返して覚える
 
 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 ・コマンドの細かいオプションの暗記
 ・入力問題対策で全てフルパスで覚えた事
 ・二度心が折れて、受験日が伸びた。
 ・忘れては覚えての繰り返し(短期決戦に限ります)

【試験の感想】
 ・出題の切り口がping-t問題集とは違いますが、解説を理解していれば解ける内容です
・201に比べると暗記勝負ではなくやり易かったです(取得点は逆じゃないかなと思ってます)

【受験者へのアドバイス】
 ・ping-t問題集の丸暗記ではなくちゃんと解説を理解して下さい
 ・短期勝負が一番です

【次の目標】
 ・ネットワークスペシャリスト
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo