LPIC101 合格体験記: 合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2016/6/18 【取得点】 620点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 小豆本 【参考にしたサイト】 Ping-T 【学習方法】 小豆本の101範囲迄→Ping-Tの問題集を全て金。 →コマ問の順。 【試験の感想】 1問目から見たことも無い問題が出題。2問目も解らず…頭が真っ白になりました。もう諦めて開き直って問題解いていたら解ける問題が連発。Ping-tやってて良かった。 某所で受けましたが…会場隣がソープランド。これで解る人もいると思いますがwその影響だと思いますけど、試験会場がめちゃくちゃ消毒液臭い。嫌な人は注意です。 【受験者へのアドバイス】 Ping-Tで全て金してからの正解率は93%程度。コマ問は50%程度の正解率で受けました。Ping-Tの回答解説は凄くいいと思います。高得点を狙いたい方は他問題集もやった方がいいかと。難しく表記された問題が出ますが、完全に捨てましたw 【次の目標】 LEVEL1 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |