LPIC101 合格体験記: 基礎はping-tで  
ユーザ名: moyashi44
投稿日付: 2016/6/20
閲覧数: 1038
 
【受験日】
2016/6 / 18

【取得点】
670点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1週間

【使用テキスト】
ping-t
スピードマスター問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tの問題を全部金になるまで解いて
前日と当日はping-tの模擬とスピードマスターを解いて間違えた問題を確認してました。コマ問は手をつけてません。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
全部金になるまでがしんどい

【試験の感想】
ping-tにはない問題が出てきました。
また問題のフォントが荒くて少し画面が見づらいです。

【受験者へのアドバイス】
基礎固めをやるならping-tからやったほうが絶対に良いです。
ping-tの方がスピードマスターに比べなぜ自分が選んだ選択肢が駄目なのか丁寧に書いてあるからです。
基本的にping-tで毎回90%以上取れるのなら合格できると思います。ただスピードマスターで書かれていることもあったので余裕があったら1〜2回は解いておくとより安定して合格できると思います。

【次の目標】
LPIC 102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.