ITILファンデーション(2011) 合格体験記: 合格しました  
ユーザ名: konatsu55
投稿日付: 2016/6/9
閲覧数: 901
 
【受験日】
2016/6/4

【取得点】
85%

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
黄本(中古)

 --特にお勧めを教えて下さい
テキストはなくても良い

【参考にしたサイト】
Ping-t
無料de試験

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
・各分野ごとにPing-t→黄本で内容整理→再度各分野ごとにPing-tを解く。
・全ての分野に目を通した後はひたすらPing-tの問題を解き、全て金にする。
・試験一週間前にリセットし、再び金になるまで問題を解く。このとき、金にならない問題(銀、銅に居残りしているもの)は要注意として解説の内容を頭に刷り込む。
・一週間前の段階で無料de試験の問題も平行して進める。(Ping-tと出題の仕方が違っており、少し焦った。)

【試験の感想】
ping-tの繰り返し学習で十分に合格できます!
文章が「?」という問いも少しあって焦りましたが・・・

【受験者へのアドバイス】
学習期間の最初の二週間はだらだらとやってしまっていたが、残り二週間で十分に合格できました。

黄本はケチって中古のものを購入したため、あくまで補助資料としての活用しでした(中古であったためシラバス2011対応前のものでした)。→テキストはなくてもPing-tの解説ページで十分に学習可能です。

業務を思い浮かべて学習することで解説がより頭に入ると思います。

比較的短い学習期間で合格できる資格だと思いますので、是非取得を目指してください。

【次の目標】
考え中。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.