LPIC101 合格体験記: ギリギリ合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/06/04 【取得点】 570点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3週間 【使用テキスト】 Linux教科書 LPICレベル1 Version4.0対応 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 Linux教科書を一通り読み終えた後に、ping-tで問題を金になるまで何度も解きました。模擬試験は何度解いても90%以上正解できるようにしました。コマンド問題も一通り解きました。実際にPCを使ってコマンドを入力したのは2日間です。 【試験の感想】 コマンド問題は12問程度出題されました。コマンド問題は比較的簡単なものが多かった印象です。選択問題は初見のコマンドなどが何問かあり、勉強不足だなと感じながら試験を解き進めていきました。自分の知らないコマンドなどがでることは予想していたので特に慌てることもなかったです。わかりづらい問題文がありました。 【受験者へのアドバイス】 教科書を読むのに時間をかけるのはもったいないと思いました(個人的に)。教科書は短い時間でさっと読み上げ、問題をたくさん解いた方がいいかと思います。実際にコマンドを入力した方がより早く覚えることが出来ると思います。コマンドのオプションなどは正確に覚えるようにしましょう。ping-tだけでも結構いけると思います。満点でも合格ラインギリギリでも合格は合格なので^^大事なのは仕事でどう活かしていくか、です。 【次の目標】 LPIC 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |