ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP ROUTE 合格体験記: いま受けるのはお勧めしない  
ユーザ名: browneared1
投稿日付: 2016/5/12
閲覧数: 6749
 
【受験日】
2016/5/8

【取得点】
809点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
約半年

【使用テキスト】
Ping-t
黒い本(問題集のみ)
白い本

 --特にお勧めを教えて下さい
現状ではとにかく全部読んでおけ、です。

【参考にしたサイト】
CISCOの解説サイト

 --特にお勧めを教えて下さい
PPPoE、IP SLA、uRPF、tacacs+/AAAあたりは見ておいた方がいいかと

【学習方法】
Ping-tで全問題を金にした後、新試験対応の教本2つで不足知識のチェック

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい

覚えることが多く想定以上に準備に時間がかかってしまった。
→とにかく何度も繰り返して覚えるしかないのですが、
 答えだけを覚えてわかったつもりにならないように気を付ける必要があるかと。

【試験の感想】
他の方も言われている通りです…。

・選択問題に初見が多く苦労する
 Ping-t含め既存の教材ではフォローされてない範囲からも出題
 フォローされている範囲についても深い理解が必要

・試験の質
 日本語訳がひどく元の英語を推測しながら回答
 OSPFシナリオ問題でtopology図とshowした結果がどう考えても矛盾

シュミレーションはroute-mapとEIGRP/OSPF再配布。
シナリオはEIGRPとOSPFの状態確認
これらはいずれもPing-tやってれば無問題でしょう。

【受験者へのアドバイス】
先送りできるなら受験するのは半年〜1年くらい様子をみた方がいいんじゃないでしょうか。Ping-tも更新中のようだし、教本も改訂されておかしくないくらい乖離があります。試験の質もひょっとしたら改善されるかもしれません。

BGPは確かにほとんど出ませんでしたが、勉強しておいた方が何かと役に立つんじゃないかと。

【次の目標】
TSHOOT取得してCCNPコンプリート
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo