LPIC201 合格体験記: おもったより点数が取れなかった  
ユーザ名: hanjucsco
投稿日付: 2016/5/7
閲覧数: 1058
 
【受験日】
2016/05/07

【取得点】
620点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
ほぼ半年

【使用テキスト】
Linux教科書 LPIC レベル2
スピードマスター問題集 Version4.0対応

【参考にしたサイト】
ping-t


【学習方法】
最強Web問題集はコンスタントに95%は取れるようにして
コマ問は80%以上の取得率になるまでに繰り返して
理解できるまで上記のスピードマスターを繰り返し読みました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
苦労したこと1
キャパシティプランニングの様々なコマンド
→実際に何度も実機で打って表示内容を暗記してかつ
コマ問をやり込む

苦労したこと2
ネットワークの設定に頻出するコマンド
→ほかの方も書いてるかと思いますがネットワーク関連のコマンドは
オプション -n で名前解決を省くようです。IPアドレスをエイリアスさせるコマンド(ifconfig,ip addr)は必ず実機で試し、完璧にしたほうが良いですね。

【試験の感想】
やはり難しい印象でした。問題文をよく読まないと何を問うているのかよくわからなくなりました。問題集は何度も繰り返して、問題になれたほうが良いですね。

【受験者へのアドバイス】
しっかりと準備さえしておけば、全問回答後に時間は大幅にあまります。あやふやな問題はチェックしてあとで見直すことができますので
焦らないようにしてください。

【次の目標】
202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.