CCNA(ICND2) 合格体験記: 英語で受けるのが得 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/3/31 【取得点】 854点 【何回目の受験か】 4回目 【学習期間】 2ケ月(ICND1取得後) 【使用テキスト】 翔泳社ICND2 テキスト&問題集 【参考にしたサイト】 NW関連全て 【学習方法】 Ping-tを解いて発生した疑問をWEB全般を調べて徹底的に解消 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ある程度時間が経つと、以前覚えた事を部分的ではあるが忘れている。Ping-tをやり直して繰り返して覚える。 Cisco Approved Practice Test 200-101も一部やったが、役には立った。これは宣伝・案内が日本語だったので、ぼんやりと日本語かと思ったが英語のみだった。 【試験の感想】 シスコ語はICND2がICND1より、さらにひどい。いっそ英語で受ける方が良いかと英語にした。当日の朝、non-nativeの場合英語で受けると30分、日本語の場合より試験時間が長い事が分かった(受験手続完了連絡メールに書いてある)。 これは効果があった。日本語で受けて、この恩恵がなかったら合格できていたか自信がない。 【受験者へのアドバイス】 以上より、使用される英語も範囲は広くなく、当然 hearingは不要なので、その恩恵を検討して見る事を奨めます。 Cisco Approved Practice Test 200-101もセットで実施するのが良いかと思います。 Ping-tで内容を把握してから、英語で再確認するようなイメージかと。 ICND 1,2ともPing-tには長い事お世話になり、ありがとうございました。 【次の目標】 試験はCCNAで終わり。実力はこれから付ける予定。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |