ITILファンデーション(2011) 合格体験記: 3日の勉強で合格  
ユーザ名: masayalpic
投稿日付: 2016/2/19
閲覧数: 1393
 
【受験日】
2016/ 2/ 19

【取得点】
90%

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3日間

【使用テキスト】
黄色本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
>>> Ping-tの分野別問題

【学習方法】
おすすめ書籍に黄色本があったため、購入しましたが使用していません。

Ping-tの分野別問題を2周し、模擬試験を2回行いました。
最初の2日間で1周目を終了させ、3日目は2周目を行った後、
模擬試験を行いました。

1周目はPing-tで問題を解きながら解説を熟読し、プロセス、用語、
処理の流れをノートに整理しながら行いました。
2周目はスピーディーに問題を解き、再び間違えた問題や、
紛らわしい用語をノートに整理しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
素人のため、ほとんど知らない用語でしたが、似たような用語を
表にして比較したり、プロセスや処理の流れを図にまとめることで
理解することができました。

【試験の感想】
Ping-tに出題される問題を9割近く理解できれば、
確実に合格できると思います。

【受験者へのアドバイス】
3日間自由な時間が取れたため、このようなスケジュールで
合格することができましたが、時間が取れない方は
しっかりスケジュールを立てて試験に挑まないと厳しいと思います。
ただし、短期間で集中して取得するというのがこの試験のスタイル
だと思います。
Ping-tの問題と実際の試験問題はとても似ているため、Ping-tで
問題を見たら反射的に解答を選択できるようになれば、
確実に合格できると思います。

【次の目標】
CCNAに合格します。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.