CCNA(ICND2) 合格体験記: 合格!  
ユーザ名: jjmj6
投稿日付: 2016/2/10
閲覧数: 1454
 
【受験日】
2016/2/9

【取得点】
841点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
黒本

【参考にしたサイト】
ネットワークエンジニアとして

【学習方法】
とにかく黒本を一周

その後に時間があればping-t
実際にはping-tはあまりやっていません。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
やはりping-tの試験と実際の試験は異質に感じました。初回だと慣れていないせいで落ちてしまったりするかもしれません。一回目で合格するために【受験者へのアドバイス】を参考したら役にたつかもしれません。

【試験の感想】
前回は時間が足りなくて終わってしまいましたが今回は15分程余りました。時間の使い方が難しいと思いました。2回目も落ちたらどうしようというプレッシャーの中、合格できたので本当に良かったです。しかし、ギリギリの合格だったのでまだまだ修行がたりません。
恐らく一回目も時間が配分がしっかりできていればパスしてたんじゃないかと思います。

【受験者へのアドバイス】
ICND1とICND2はとにかく時間との勝負です。画面上には残り時間は表示されますが消費時間は表示されません。ですのであらかじめ、トータル時間を書き出しておけば、消費時間を求めることができます。これで少しはうまく時間を配分できます。

また、これは現時点でのアドバイスになりますがシュミレーション問題(フレームリレー、EIGRP)にはshowコマンドを使用するのでしっかりと丸暗記しましょう。

EIGRPでトラブルが発生したときにどのコマンドの表示のどこを見れば解決できるか把握しておきましょう。把握できていないとシミュレーション問題にはまってしまう可能性があります。

【次の目標】
未定
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.