LPIC101 合格体験記: 消去法で Tweet | |||
|
【受験日】 2016/1/25 【取得点】 580点 【何回目の受験か】 1 回目 【学習期間】 2か月程度 (ダラダラ1か月+本腰入れ1か月) 【使用テキスト】 アズキ本 --特にお勧めを教えて下さい 特になし 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 アズキ本に悪戦苦闘中、ping-tを見つけ、それからping-t一択。 銅→金になるまでを2回、コマ門(全選択)30問出題設定で数回、 模擬2回を実施。 アズキ本は空気化してました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドとオプション。エクセル使って横軸をオプション、 縦軸をコマンドに分類して自己流一覧表を作成。 【試験の感想】 ほかの方の体験記にあったように、日本語解釈に苦労しました。 単語から察して、選択肢を省いていく消去法でギリギリ合格できました。 【受験者へのアドバイス】 ping-t、持っているなら教本に乗っている情報をしっかり理解しておくことかと思います。 地頭がいい人ならping-tのみの学習で十分合格できると思います。 【次の目標】 LPIC(102)を後1か月で取得予定 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |