LPIC102 合格体験記: Ping-tだけでいけました  
ユーザ名: ganmorix
投稿日付: 2015/12/7
閲覧数: 1626
 
【受験日】
2015/ 12/7

【取得点】
680点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
Ping-t

【参考にしたサイト】
LPICイージス
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
Ping-tの問題集を5周しました
コマ問や他の参考書はやりませんでした。
その代わり最強WEB問題集を完璧にやり込みました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
101に比べて理解するのが難しいとこが多かった。
試験に合格することを第一に、理解より暗記と割り切って進めました。

【試験の感想】
最初の10問くらいはまったくPing-tと同じで、結局40問以上が確信をもって答えられたと思います。
記述もxorg.conf、SELECT、VALUES、DISPLAY、xdm-config、mailq、hwclockなど簡単なものがほとんどでした。
正直なところ当たり問題だったと思います。

【受験者へのアドバイス】
選択問題の多くはPing-tの最強WEB問題集でカバーできると思います。
101試験に比べて記述問題が多いので基本的なコマンド、設定ファイル、ポート番号などは覚えておくと良いと思います。

【次の目標】
ネットワークスペシャリスト
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.