ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: LPIC2まで4カ月  
ユーザ名: kk0802
投稿日付: 2015/12/7
閲覧数: 1641
 
【受験日】
2015/12/4

【取得点】
660点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
5週間

【使用テキスト】
スピードマスター

 --特にお勧めを教えて下さい
スピードマスター

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
これまでと一緒ですが・・・
WEB問題集を分野別で銀にする。
※正解しても解説をしっかりと読む。
スピードマスターを順番に解く。
コマ問を分野別に全問。
WEB問題集を模擬試験モードで金にする。
スピードマスターを再度順番に解く。
コマ問を再度分野別に全問。
WEB問題集を一度クリアして、模擬試験モードで銀にする。
スピードマスターを再度順番に解く。
コマ問を再度分野別に全問。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
今までのLPIC試験よりも覚えるコマンド等が多くて大変でした。
また似たコマンドも多かったので、混乱しました。

機能ごとにエクセルにまとめて覚えました。
あとは繰り返しコマ問で、記憶しました。

【試験の感想】
今までで一番自信がありませんでしたが、終わってみるとそうでもありませんでした。
初見を含め、自信がない問題が10問程度で、記述式も10問程度ありましたが、簡単なコマンドやパスでした。

【受験者へのアドバイス】
応用問題もありましたが、WEB問題集とコマ問をしっかりと実施すれば合格できると思います。
※コマンドを細かいところまで覚える必要はなさそうでしたが、記憶する意味でコマ問はお勧めです
また、これまで同様、スピードマスターも学習すれば、合格率は上がると思います。
過去の合格体験記を参考にすることも大切だと思います。

【次の目標】
201の合格体験記はなぜか掲載されませんでしたが、LPIC2まで取得したので、次は検討中。
CCNP、ORACLE、MCPあたりで悩んでいます。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo