LPIC101 合格体験記: あずき本+Ping-tで合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2015/12/4 【取得点】 670点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 あずき本 --特にお勧めを教えて下さい あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 あずき本の101試験範囲を一回読む ↓ Ping-tで銅にだけチェックして全て銀にする(1周目) 間違えた問題や、まぐれで当たった問題、 あるいは正解の確信を持てなかった問題の解説を読んで理解する ↓ Ping-tで銅と銀にチェックして全て金にする(2週目) 解説の読み方は1週目と同じ ↓ Ping-tで銅と銀と金の問題にチェックし、模擬試験モードで問題を解く(3週目) 90%以上の正解率をコンスタントに出せることを確認 ↓ 受験 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい パッケージ管理コマンドのオプションを覚えるのに苦労しました 【試験の感想】 Ping-tの問題を全て金にしていれば恐れることはないと感じました あずき本でもPing-tでも見たことがない問題が2問程度出ましたが、 考えればわかりそうな難易度でした 【受験者へのアドバイス】 Ping-tの2週目以降では、可能なら選択肢を見る前に頭の中で回答してみることで、 入力問題についても対応できる知識が得られると思います この方法で問題を解けばコマ問は不要でした 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |