LPIC101 合格体験記: ギリギリ  
ユーザ名: 246Ra0801
投稿日付: 2015/11/9
閲覧数: 1795
 
【受験日】
2015/11/08

【取得点】
101:600点
102:540点

【何回目の受験か】
101:1回目
102:1回目

【学習期間】
101:1ヶ月
102:1週間

【使用テキスト】
・あずき本
・スピードマスター

 --特にお勧めを教えて下さい
両方

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
101:
 ・業務の隙間にあずき本を章ごとに読みWEB問題集を解く。
  →WEB問題集はALL金まで。
  →だらだらと最終章まで1ヶ月。
 ・最後の1週間でスピードマスターを1周。
  →間違えた問題に付箋をつけて見直し。
102:
 ・あずき本を全章1周。
 ・スピードマスターを1周。
  →間違えた問題に付箋をつけて見直し。
 ・最終日、一夜漬けでWEB問題集をALL銀。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
101:業務の合間にのみ勉強していたため、だらだらと1ヶ月かけてしまい、知識の維持に苦労した。
102:時間が無く、勉強量が足りなかった。

【試験の感想】
合格点:101、102ともにWEB問題集とスピードマスターで合格点には達すると思います。業務経験があった為、コマ門は一切やっていませんが、業務経験が無い方はコマ門も解かれた方が良さそう。
問題の特徴:入力問題が想定より多かったと感じました。
試験時間:30分もあれば全門見直しまで可能でした。

【受験者へのアドバイス】
WEB問題集は一度はALL金にしておいた方が良いです。
スピードマスターは1周解いて、正解した問題も解説を
読んだほうが良いです。
102で実践したのですが、WEB問題集を解いていく過程で、問題の解説をメモ帳などでまとめていくと、驚くほどに1章あたりの情報量は少なくまとまります。
あずき本では数十ページの情報量もメモ帳2-3ページにまとめられると試験直前に目を通す時間が少なく済みます。
次回Lv2を受験予定ですが、この方法で臨む予定です。
(もう少しジックリ勉強しますが。。。)

【次の目標】
LPIC-Lv2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.