LPIC201 合格体験記: 2週間程度 Tweet | |||
|
【受験日】 2015/11/7 【取得点】 700点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 小豆本 スピードマスター --特にお勧めを教えて下さい スピードマスター 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 10日間:小豆本⇒ノート取りつつ 2日間:スピードマスター 1日間:Ping-t --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 各種コマンドのオプションを覚えきれないので、オプション文字列を動作に関係する文字列の頭文字として仮定し連想できるように覚えた。 【試験の感想】 想定よりかなり簡単でした。 【受験者へのアドバイス】 選択問題の特性ですが、構築順や設定順などは、最初に実行するコマンドで2択に絞れたりするので、把握していると安心できそう。 ※LVMやMAKE関連 WEB問題は試験前日に全ての問題を2回だけ実施し、90問ほど金にならなかったが、意外といけると思います。 【次の目標】 202取得してLPICの更新 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |