LPIC101 合格体験記: なんとか受かりました Tweet | |||
|
【受験日】 2015/10/24 【取得点】 540点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 9/8〜10/24 【使用テキスト】 あずき本4.0 スピードマスター4.0 Level1 --特にお勧めを教えて下さい なし 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 時系列に記載します。 ・WEB問題集ですべて1度は銀にする ・コマ問を分野別に解く(忘れているものが多い) ・WEB問題集を金にする(パッケージ関連以外) ・コマ問を分野別に解く --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・WEB問題集を解いて数日後にコマ問を解いても忘れていることが多い→反復練習を行った。 ・パッケージ関連がおぼえづらい →当日朝に勉強した。 【試験の感想】 ・見たことのない問題が多く正直焦りました。 →teeコマンドの追記オプション、swap領域パーティションの番号など ・コマ問は10問出ましたが、回答が「ldd」の問題以外は全て回答できました。 ・90分すべてを使って問題の見直しを行いました。正直今回合格したのは運が良かっただけだと思います。 ・ping-tとほぼ同じ問題は30問くらいしか出ませんでした。解説に記載されている箇所から結構出ていたと思います。 【受験者へのアドバイス】 ・ping-tだけやっていれば十分だと思います。私は小豆本、スピードマスターを買いましたが、ほとんど使いませんでした。 ・ping-tの解答だけを覚えていては合格するのは難しいと思います。間違えた問題は必ず解説を読むようにしてください。 ・パッケージ問題を捨てる人が多いようですが、丸暗記でもよいので覚えておいた方がいいです。私は10問近く出題されたので... 【次の目標】 11月末に受験予約した「LPIC 102」 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |