CCENT(ICND1) 合格体験記: なんとか合格 ≧o≦b  
ユーザ名: tetsuko
投稿日付: 2009/4/23
閲覧数: 1497
 
【受験日】
2008/ 4/22

【取得点】
909点

【何回目の受験か】
1回目(過去にCCNAで一度撃沈)

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
★Ciscoラーニングパートナー開催の
・CCNA 前編 〜ICND1 CCENT認定資格対応〜(1週間)
・CSP0025G CCNA BOOT CAMP後編 〜ICND2対応〜(1週間)
★Ping-t
★CCNAフリーク
★暇問

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
ITの業界から少し離れていたこともあり、Ciscoラーニングパートナー開催の集合研修に参加してネットワークの基礎から見直しました。これは、私個人の思いでですが(苦笑)
その後は、Ping−tと研修時にもらったテキストとトレーニングソフトでひたすら「問題→テキストで復習」これを繰り返しです。ええ、もうしつこいくらいに

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい--
皆さんも書かれているように、問題の文章に独特な色が出ているので、やはりそこに馴れるべくひたすら問題を解きました。あとは、基本的に全体を通しての勉強ですが、「今日はサブネッティングだけ!」と1日決めて1日中それのみをやったりして、マンネリしそうな学習雰囲気を紛らわして(?)いました。

【試験の感想】
やはり、出題のバランスですね。私はシナリオ問題が一番最初と一番最後に出たので、最初は多少時間をかけて解き、以降の問題はできるだけペースを上げて解き、最後のシナリオ問題は残り時間を全て突っ込んで取り組めたので、終始落ち着いて受けられました。
私自身の感想は、Ping−tだけで(webは)十分だと感じました。特にコマ問は、略称が使えないので最初面倒でしたが、確実にコマンド(特にスペル)が覚えられますし、タイピングも早くなります。
 プレミアム登録していないので、無料部分だけで学習したのですが、私的にはCCENTならこれでも十分?とか思ってしまいました(笑)(運営様ごめんなさい;;)まぁ、それだけ、内容が濃くイイモノであるということです。

【受験者へのアドバイス】
色々な所、色々なテキストで勉強するのもいいですが、Ping-tのように多人数が利用していて、最新情報が集まるサイトで情報収集して自分の学習状態・状況を修正しながら勉強すれば、間違いないと思います。
 あと、「私はコレが苦手だぁ」という所は丸1日かけてでも理解できるようにしておくべきだと実感しました。試験終了時に貰えるスコアレポートがその全てを語っていますから(笑)

【次の目標】
ICND2(もちろんプレミアム登録しますよw)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.