LPIC101 合格体験記: ギリギリ合格しました!!!  
ユーザ名: ko_suke86
投稿日付: 2015/8/31
閲覧数: 1023
 
【受験日】
2015/8/30

【取得点】
520点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月 (1日 2時間程度)

【使用テキスト】
あずき本

【参考にしたサイト】
Ping-t


【学習方法】
あずき本を読む

Ping-tを使用
全問、金にしてからもう一度解いて正答率を95%以上にする。
コマ問も正答率90%以上にするぐらい解く。

これで基礎ができると思うのであとは参考書の問題を解いていました。

【試験の感想】
学習時間も少なかったからかとても難しいと感じました。
見たことない問題のオンパレードでしたが、解ける問題だけ確実に正解しても十分合格はできると思います

得点範囲が200-800点で合格点が500点でした。(試験によって変わる可能性あり)
1問あたり10点とすると半分の30問正解で合格だったのかなと思います。

【受験者へのアドバイス】
見たことのない問題が多くPing-tだけではカバーしきれないところはたくさんあるので問題がたくさん載っている参考書を買うことをおすすめします。

本番のテストではPing-tで出てくる形式とは違うので(当たり前ですが笑)実際にLinuxを触りながらやるといいと思います。

【次の目標】
AP
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.