LPIC101 合格体験記: 合格!! Tweet | |||
|
【受験日】 2015/7/23 【取得点】 580点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 3ヶ月 【使用テキスト】 Ping-t 【参考にしたサイト】 LPICイージス 【学習方法】 最強問題集の解説を読み、EXCELに資料として纏める。 実機でコマンドの実行結果を確かめながら 全て金になるまで 問題を解く。 あとはコマ門をひたすら解く。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドのオプションを覚えるのに苦労しました。 【試験の感想】 気持ちを強く持って試験に挑みましょう!! 【受験者へのアドバイス】 勉強中は、間違えて当たり前という気持ちでやりました。 Ping-tだけで合格は可能だと思いますが、コマ問は大事です ので、必ず実施した方が良いです。 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |