LPIC101 合格体験記: LPIC101合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2015/ 7/28 【取得点】 620点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【参考にしたサイト】 Ping-t / LPICイージス 【学習方法】 LPICイージス:適度な分量で読み易い。 Ping-t:全部金にしてコマ問を解く。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 問題に見慣れて金になるのと、 綴りやオプションを自力で書き出すのは 難易度が違うなぁと実感しました。 【試験の感想】 すぐ金にして最近目にしなかった項目や、解説で ふ〜んと流し気味に読んだ所からの問題が多かったので 模擬テストを何度かやっておけば良かったと思います。 自分の時は入力問題が少ししか出なかったので、 合格点には届き易かったです。 【受験者へのアドバイス】 ・一文字オプションは元々の英単語を調べる。 ・特にパッケージ関連は、Debian系とRedhat系の 同じ操作を対比させる表を書くとスッキリします。 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |