ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: ぎりぎり合格  
ユーザ名: tmhara
投稿日付: 2015/7/23
閲覧数: 1572
 
【受験日】
2015/7/17

【取得点】
550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだら2〜3週間
集中して2日

【使用テキスト】
PING-Tのみ

 --特にお勧めを教えて下さい
PING-Tのみ

【参考にしたサイト】
PING-Tのみ

 --特にお勧めを教えて下さい
PING-Tのみ

【学習方法】
2〜3週間だらだらながらも分野別で100%近く安定して取れるまでひたすらweb問題集を繰り返し。初回は回答には全部目を通して、Excelシートに知らないことは全て整理してまとめる。
できるだけ解く時には回答だけでなく非回答の理由を自分なりに頭の中で呟けるようになるまで繰り返し。
最終二日でコマ問を100%近くとれるまで集中して。
web問題集できるようになっていればスペルミスによる不正解が多く2週目でほぼ100%近くいけるようになった感じでした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
BIOS、ネットワーク関連がなかなか頭に定着しなかった。

【試験の感想】
コマ問、web問題集そのままって問題も多いのでPING-Tは
必須ですね。

【受験者へのアドバイス】
反面、小豆本を全く見ていないのでどうしても全く知らない問題が数問あり、結果としては割とぎりぎりの点数。
PING-Tだけでなんとかなりましたが、少しでも不合格のリスクを下げるなら小豆本を一通り目を通した方が安定するような気がしました。
といいつつも面倒くさいので次もping-tのみで受けるつもりですが・・・

【次の目標】
LPIC LV2 202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo