LPIC101 合格体験記: LPIC101  
ユーザ名:
投稿日付: 2015/6/20
閲覧数: 1918
 
【受験日】
2015/6/ 20

【取得点】
670点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
あずき本
Ping-t

【参考にしたサイト】
LPIC サンプル問題 http://www.lpi.or.jp/lpic1/

【学習方法】
1週目 あずき本を一日1章
2週目 Ping-t 銅レベルクリア (一日100問)
3週目 Ping-t 銀レベルクリア (一日100問)
4週目 Ping-t 模擬試験 (一日1回)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
暗記する事柄は、8つ折りにしたA4紙に細かい字でびっちり書いて
通勤電車の中で覚えます。

【試験の感想】
日本語の問題文に不自然なところがあったら、英語の問題文を
確認しましょう。

【受験者へのアドバイス】
65%程度できれば合格でそうで、そういうことなら
・50% 確実
・30% 2択まで絞り込める
・20% わからん
まで行ければ合格。

50% + 30%×0.5 + 20%×0.25 = 70%

【次の目標】
LPIC Lv1-102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.