LPIC101 合格体験記: 超ギリギリ500点合格でした  
ユーザ名:
投稿日付: 2015/5/30
閲覧数: 2153
 
【受験日】
2015/ 5/?

【取得点】
500点くらい

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
模擬試験 x 7回くらい(汗)

【使用テキスト】
ping-t

【学習方法】

時間を見つけてping-t

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
どんな問題が出るのかと、無料コンテンツである
模擬試験を何度かやってみましたが、まとまった時間が
とれなかったので、ほぼぶっつけ本番でした。。。

模擬試験で間違えたところは、軽くメモっておき、
補完するていどでした。
反省も踏まえて、もう少しちゃんとやろうと思いました。

【試験の感想】
試験で記述式があることを試験を受験してみて
初めて知り、ダメかと思いましたが、奇跡的になんとかクリア。

ちゃんと計画的に何度も模擬試験をすることができていれば、
もっと余裕をもって受験できたのではないかと。。。

【受験者へのアドバイス】
面倒くさがらずに少なくとも全問題数くらいは一通りやっておくといいかも。
可能であれば金、銀、銅とかちゃんと活用した方がよいと思います。

【次の目標】
次は、L102かな
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.