CCNA(ICND2) 合格体験記: ギリギリ合格  
ユーザ名: kanidente
投稿日付: 2015/5/23
閲覧数: 1067
 
【受験日】
2015/5/22

【取得点】
854点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
ICND1合格から7ヶ月

【使用テキスト】
■ 1週間でCCNAの基礎が学べる本

■ CCNA/CCENT問題集[100-101J][200-101J][200-120J]対応(SBクリエイティブ)

■ Ping-t

【参考にしたサイト】
■ Ping-t
■ 3 Minutes Networking - Biglobe
■ 30 Minutes Networking - Biglobe

【学習方法】
■ ping-t
ICND2の範囲は全部金にしました
模試は毎回8割〜9割で安定して取れるまで繰り返し解きました

簡易シミュレータ(ルータ シナリオ版)と簡易シミュレータ(スイッチ シナリオ版)は一度解き、
コマ問プレミアムCCNA Routing and Switchingは解きませんでした

■ 30 Minutes Networking - Biglobe
OSPF、EIGRP、VLAN、STP、HSRPの項目を読んで基本的なことから学習しました

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ping-tの問題を覚えてしまったこと
⇒ 問題文とトポロジだけを見て、どの情報が欲しいのか?どのコマンドを打てばその情報がわかるのか?
ということを意識して解くようにしました。

【試験の感想】
■ 1回目
コマンド問題で焦ってしまいダメでした
また日本語の翻訳がひどく時間を取られてしまいました
結局、時間に追われて最後の方は考える時間を確保できませんでした

■ 2回目
前回の時間配分を反省し、選択肢の問題は無駄に考えずに回答するようにしました
その代わりコマンド問題には時間を十分に割くようにしました
コマンド問題を解けたことにより、余裕を持つことができ焦ることはありませんでした

【受験者へのアドバイス】
EIGRPのK値とは?
スプリットホライズン系の用語を選択肢がなくてもわかるように

■ コマンド問題
基本的に下記のコマンドとコマンドの結果で何がわかるのかを理解しておけば、なんとかなると思います
「?」、「tab」、「↑↓」キーは覚えておくと便利です
show running config
show ip route
show ip protocols
show frame-relay map
show interface (特定のインターフェース)
show ip interface brief

【次の目標】
LPIC 1
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.