CCNA(ICND2) 合格体験記: サブネット?からICND2まで  
ユーザ名: okuribanto
投稿日付: 2015/5/21
閲覧数: 1937
 
【受験日】
2015/5/15

【取得点】
920点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 三週間(CCENTは一ヶ月弱で取得)

【使用テキスト】
 一週間でCCNAの基礎が学べる本(CCENTのみ)

 --特にお勧めを教えて下さい
 一週間でCCNAの基礎が学べる本

【参考にしたサイト】
 Ping-t
 CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
 Ping-t

【学習方法】
 タイトルにも書きましたが、サブネット?でした。
 まず一週間でCCNAの基礎が学べる本で基礎を中心に学びました。
 その後Ping-tでひたすた問題を解いてCCENTに合格。
 しかしICND2の問題をやり始めてから頭に?の連発。

 間違えるの前提で決めた分野の問題を解く→
 詳しい解説をノートに書く→
 通勤帰宅途中に読む→
 帰って読んでPing-tの分野試験

 これを繰り返してみました。ノート見返したら二度も三度も
 同じ事を書いてました。けど繰り返し覚えたおかげでほとんど
 の知識はこれで身につきました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 私は分厚い本を読むとやる気が無くなるので、あえて黒本は
 買いませんでした。
 似たような考えを持っている方はとにかく問題を解いて
 解説を書いて覚えるのも、一つの手段かと思います。
 一度で覚えられなかったら後回しにしましょう。
 何度も間違えても大丈夫、だからこその模擬です。
 とにかく新しい知識に楽しみを覚えましょう。

【試験の感想】
 ぶっちゃけ言うと、Ping-tのみでICND2は合格出来ます。
 D&Dに関して言うと問題として出そうな部分は覚えて損はないの
 ではないかと思います。
 私はルーティングループ、Syslogメッセージなど怪しい部分は
 メモを取って覚えてました。

【受験者へのアドバイス】
 お金は高いですが、失敗しても生命は奪われません。
 気楽にやりましょ。
 Ping-tなら結果にコミット出来ますよ。たぶん。

【次の目標】
 神々の凱旋で万枚 
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.