CCNP SWITCH 合格体験記: 出来たと思ったらギリギリでした  
ユーザ名: TM0323
投稿日付: 2015/4/27
閲覧数: 2122
 
【受験日】
2015/4/27

【取得点】
870点(合格825点)

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
1年(まともにやったのは3ヶ月ほど)

【使用テキスト】
CISCO CCNP SWITCHテキスト 642-813対応

 --特にお勧めを教えて下さい
新試験の参考書は見てませんので無しで。

【参考にしたサイト】
ping-t
ネットワークエンジニアとして

 --特にお勧めを教えて下さい
上記2つ

【学習方法】
Routeを取った後すぐにでも取ろうと思い
一通り参考書を読んでping-tをやったが
2ヶ月やりましたが、どうもSwitchが苦手で全く意味がわからず。
やる気が出ずに放置してました。

試験が改定され、一応見ておくか…と思いping-tを見ると
旧試験より楽なのでは…?と思い1ヶ月ほど集中的に勉強

不明点はExcelにまとめて、
シミュレーション問題はメモのチェックボックをつけてました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ping-tの問題の出し方と解説

Routeの時はあまり思わなかったが、Switchに関してはちょっとなと思う出題と解説が非常にイラつきました。

その出題の仕方だとだとこうも言えると思うが…とか
いや、その解説だと解説になってないしわからない…
とか。

試験でそんな形で出るのか…?と思ったらそんなことでもなかったのでなんだかなぁ、と。

出題はまだいいのですが、解説に力を入れていただきたいですね。
私の理解力が足りないので優秀な方にはあの解説でわかるのかもしれませんが。

【試験の感想】
シミュレーションは他の方と同じで下記3点
・channel + STP + VTP + trunk
・EIGRP + SVI
・dot1x(Radius) + VACL

D&Dの問題は無し、問題傾向としてはSTPが少なく、他のものは平均的に出題されました。

試験中、日本語自体はわかるのですが、答えが意味不明なのがあり(Trackしてるinterfaceが0/1なのに、0/0が落ちたらいくら減少するかという問題等)
クビを傾げながらやっていました。

ただ、不明なものはなかったのでサクサクと答えて
「これは900点ぐらいはいくのでは」と思ってましたが
結果画面を見て肝を冷やしました。

【受験者へのアドバイス】
シミュレーションに関しては「絶対に」できるようにしておいたほうがいいです。
実務をやった事無い方も絶対に役に立つ技術です。Radiusは知りませんが。

また、Ping-tの問題に関しては大体同じものが出題されるので
しっかりと理由を含めて回答できるようにしておけば大体安心できるかと思います。

後は何を求められているかわかりづらい日本語にどれだけ対応できるかが問題でしょうか…

それと、実務経験が無い方はSwitchに限らず「この設定はどんな意味が…?」「どういう場面で使うんだろう」ということを考えつつやったほうが良いかと思います。

ただ試験取るだけなら丸暗記で行けるのかも知れませんが
しっかりと考えて勉強すれば絶対に実務で生きますので。

【次の目標】
Tshoot
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.