LPIC101 合格体験記: 初めて合格! Tweet | |||
|
【受験日】 2015/4/18 【取得点】 520 点 【何回目の受験か】 1 回目 【学習期間】 約 1ヶ月 【使用テキスト】 小豆本教科書、問題集 【参考にしたサイト】 Ping-T 【学習方法】 一度教科書読んでから、Ping-T、小豆本問題集をひたすら解く。 【試験の感想】 Ping-Tだけやればいいというコメントがありましたが、自分が受けた時は、コマンド、ディレクトリの入力問題が3割くらいありました。 【受験者へのアドバイス】 Ping-Tで金まで取得し、コマンド入力が不安なら小豆本問題集に、過去のコマンド入力問題が載っています。そちらも目を通したほうがいいです。 【次の目標】 Lpic102,CCENT |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |