LPIC201 合格体験記: 危なげなく合格出来ました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2015/3/29 【取得点】 630点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 Linux教科書 LPICレベル2 Version4.0対応 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 テキストを一通り読み、章末の問題を解く。 その後はPing-tの最強WEB問題集を全部金になるまで繰り返し解く。 仕上げに最強WEB問題集の模擬試験とコマ問プレミアムを解く。 コマンド毎の出力結果のイメージが掴みにくかったので、仮想環境で用意して色々なコマンドを試しました。 【試験の感想】 1割程度、初見の問題が出題されました。 表現方法等も試験問題は独特なものが多く(SysV init等)、考えさせられる問題が多かったのが印象的です。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tの問題と解答を丸暗記するだけではダメで、きちんと問題を理解していることが必要になります。 ただ、暗記していれば解ける問題も結構な数出題されるので、最強WEB問題集を全部金にするくらいやり込んでいれば合格は難しくないです! 【次の目標】 LPIC-202 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |