CCNA(ICND2) 合格体験記: 日本語がおかしかった Tweet | |||
|
【受験日】 2015/3/1 【取得点】 881点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1か月(平日1時間、土日4時間) 【使用テキスト】 最短突破 Cisco CCNA/CCENT ICND2 合格教本 200-101J ICND2 エディフィストラーニング社 ソフトバンクCisco試験対策 Cisco CCNA Routing and Switching/CCENT問題集 [100-101J ICND1][200-101J ICND2][200-120J CCNA]対応 SBクリエイティブ社 --特にお勧めを教えて下さい 両方 【参考にしたサイト】 Ping-t CCNAイージス --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 テキストを一通り見て、PacketTracer(シミュレータ)で構築してみる。簡単にノートにまとめる。 Ping-tをすべて金にするまで進めて、総仕上げとしてSBクリエイティブの問題集を一通り進めた。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 人それぞれだと思うが、自分は問題集をやってると答えを覚えてしまう癖があるのでPing-t以外の問題集も必須でした。 後、僕は結構直感人間なのでエディフィストラーニング社のテキストは画像がとにかく多くてわかりやすかったです。 【試験の感想】 シミュレータやシナリオは、OSPFとFrame-relayとEIGRP。 どれも各種show コマンドを打ってPingが通らない、ネイバーが確立できない、データリンク層がダウンしているなどを探っていく感じでした。設定しろとか、構築しろとかそういう設問はありませんでした。 わりとSTPのどれがどのポートか?みたいな問題が何度か出ました。 それにSTPやRSTPに関する問題も多い。 とはいってもPing-tで見たことのある問題が多いです。 ネットフローとかGLBPも1問づつくらいでたかな? イーサチャネルはでんかった。 後、日本語がおかしい。機械にかけて翻訳したまま。 16.000円もとるなら翻訳くらいちゃんとしろ!! ちなみに、皆さんが時間が短いという意見があったので大急ぎで進めたら25分あまりました。 【受験者へのアドバイス】 覚える事は多くても単元ごとに見ると決して難しい事をしている訳ではないので時間をかければ合格できると思います。 【次の目標】 LPIC Level2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |