LPIC101 合格体験記: 何とか合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2015/02/24 【取得点】 580点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 今年に入ってから 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 最初は黒本をノートに書きながらのんびりやってました。(第1章〜第4章) いまいち理解度が上げられなかったので、 敢えて黒本の第11章(総仕上げ問題)はやらないで放置して、 Ping-tのコマ問を8割を越えるまで繰り返し実施。 その後、Ping-tの問題集をすべて金になるまで実施。 最後に黒本の第11章をやったら結構得点が取れることが分かったので、 Ping-tの模擬試験を繰り返して行いました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい オプションがなかなか覚えられなかった。 繰り返し行えば何とかなります。 【試験の感想】 黒本、Ping-tに載っていて似たような問題も少しは出ます。(半分ぐらい?) デフォルトのオプションとか、オプション値の別な言い方とか 細かいところも出たと思います。 何回見直ししても分からないので勘で答えたのも多々。 質問の意図が良く分からない問題も1〜2問ありました。 最後の問題終了のボタンを押す際にはドキドキでしたが、 合格出来て良かったです。 【受験者へのアドバイス】 皆さんが言うとおり、のんびりやっても時間がかなり余ります。 私は30分ぐらいで一回終了、見直ししても60分までは かかりませんでした。 焦らずにがんばって下さい。 また、Ping-tと問題集やれば500点は越えるのかなとは思います。 確実に取れる問題は取って、後は勘で 【次の目標】 3月末までにLPIC Level1 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |