CCENT(ICND1) 合格体験記: PASSできて、ホッとしました・・・  
ユーザ名: nao_kiti
投稿日付: 2015/2/22
閲覧数: 1510
 
【受験日】
2015/2/20

【取得点】
881点/804点
(1回目788点/804点)

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
3か月

【使用テキスト】
 黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
なし

【参考にしたサイト】
Ping-T
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-T

【学習方法】
Ping-Tの問題と解いていき、解説をじっくり読み理解を図った。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
最初の一カ月は黒本を延々読んでいたけど、記載内容が
詳しすぎというか細かすぎて、時間ばかり費やした。
後から思えば、最初の一カ月は全くの無駄だった_| ̄|○ ガクッ
このサイトをもっと早く活用出来てれば。。。汗

【試験の感想】
1回目は準備不足だったシュミレーション問題が10問目あたりに出て、
操作方法にパニくり、よく分からないまま30分経過・・・。
次の問題も連続でシュミレーションで、残り問題が40問で残り時間が
50分という現実で完全パニっく。2問目のシュミレーション問題は、
適当に回答。追いつめられて心臓バクバク状態のまま、
それ以降も冷静になれず時間ギリギリでなんとか終了したが、
もうちょっとの点数で不合格。 _| ̄|○ ガクッ
まーそんな状態でよくぞ788も取れたなとは思うが。。。

シュミレーション対策として、友人にCISCOルータを譲ってもらい、
SHOW系コマンドを叩きまくり対策しました。

2回目はシュミレーション対策が功を奏したのか、同じような問題が
多く出たのもあり、余裕を持って対応できました。
時間も20分程余りました。
900点以上は取れた気がしましたが、各セクションの成績の%を見ると、
IPアドレスの計算問題をしょーもないミスしたようです。
余裕があって緊張感が無くなるのもマズいですな。。。汗

【受験者へのアドバイス】
基本は、Ping−Tをとにかくやって、慣れ&理解すべし。
シュミレーション問題はSHOW系コマンド必須(他の方が書いてるやつね♪)
実機がなくても、メモ帳でもコマンドプロンプト上でも
なんでもいいのでガンガン叩いて、叩き慣れるべし。

あとは、時間配分が肝心です。
シュミレーション3問出ると仮定してら試験時間の半分(45分)を
使うぐらいの気持ちで、他の問題をサッサと回答すべきかと。。。

【次の目標】
ICND2(来月中)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.