ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: まずは1つ  
ユーザ名: sigepi
投稿日付: 2015/2/7
閲覧数: 1113
 
【受験日】
2015/2/7

【取得点】
700点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだら3ヶ月
本気で3週間

【使用テキスト】
小豆本
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
なし


【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
小豆本を2周ほど読んでから黒本やったけど成果が出ず、煮詰まっていたところにping-tに出会いping-t中心の学習に変更。
全部金になるまでやりこみ、試験2日前あたりからコマ問に集中。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
仕事と家庭で学習時間がまったく取れなかったので、通勤時間にひたすら問題やってました。
あとテスト受けるまでのメンタルがやばかった。

【試験の感想】
想像していたより難しいものはなかったです。
キャパシティプランイングの問題が多かったように思えます。
細かなコマンドのオプションを覚えるより、基本的な知識を問うものが多かったです。(キャパシティプランニングをする意図、ブートローダーの仕組み)

【受験者へのアドバイス】
ping-tをしっかりやりこんでいれば、十分合格できます。
小豆本などで基礎知識をさっさと仕入れて、後はひたすらping-tで問題を解いてれば合格できます。

【次の目標】
3月末までに202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo