ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: LPIC201  
ユーザ名: tkado
投稿日付: 2015/1/23
閲覧数: 1146
 
【受験日】
2015/1/21

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
11日

【使用テキスト】
 --特にお勧めを教えて下さい
あずき本
黒本

【参考にしたサイト】
 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
1週間くらいあずき本、黒本をひたすら読み、覚えようとしましたが、コマンドオプションなどを本を読んだだけで覚えるのは至難の業です。
試験の前日に、Ping-t の存在を知って、問題集を半日で全て金にし、当日模擬試験を何回かやって、コマ問も全てではありませが、50問で何回かやりました。これがかなり記憶の手助けになったと思います。

苦労した事は、とにかく時間がなかった事。
そもそもこれだけ学習期間が短かったのは、Level 1の優位性が2月中旬で切れてしまうことを忘れており、1ヶ月前になって、勉強を始めたという自業自得によるもの・・・。
それでも、普段より1時間早く起きて勉強したり、土日集中的に勉強したり、出張の移動時間をフル活用するなど、それなりに濃い勉強はしていたかなと思います。

【試験の感想】
思った程入力問題は出なかったですね。全体の1割程度でしょうか?Level 2という事で、もっと入力問題があるかと思っていたので、若干拍子抜け、というか安心しました。
それでも、問題集だけをやっている方には、わかりにく問題が多いかなという印象を受けました。
問題集では断片的な情報しか出てこないので、相互のつながりがわかりにくく、ちょっとした応用問題とかだと回答できなくなっちゃうんだろうなぁと。
あずき本なりで、全体のことを掴んだ上で、黒本、Ping-tで補完というのが個人的なベストプラクティスです。

【受験者へのアドバイス】
あずき本だけ、黒本だけ、Ping-tだけでは、内容としてかなり足りないので、どれかだけで受験されようとしている方はご注意を。
相互に補完して勉強するのが理想だと思うので、まだ時間に余裕があるならば、ご検討を。
あずき本の小さい字で書いてあるような内容が出たりもしますので、隅々まで目をお通して置くのが理想です。
試験の時にふと思い出す事もありうるので。

【次の目標】
とりあえず、後2週間で LPIC Level 2 202 を取らねば、、、
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo