LPIC101 合格体験記: 大学で2単位取るくらいでしょう。  
ユーザ名: tetrapod6616
投稿日付: 2015/1/14
閲覧数: 1834
 
【受験日】
2015/ 12/ 8

【取得点】
660点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1週間強

【使用テキスト】
・秀和システムの参考書
・ping-tを50問だけ

 --特にお勧めを教えて下さい
秀和システムの物は内容、問題数ともにバランスが良いです。

【参考にしたサイト】
・ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tでシステムアーキテクチャ関連を補強。

【学習方法】
一通り教科書に目を問題を解きまくります。
一度覚えた箇所を何回も復習するのは無駄です。
苦手な箇所だけを吐くぐらい反復するといいです。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
パッケージ関連のコマンドは覚えにくいですが、得点源になるので、むしろしっかり覚えます。20回繰り返せば流石に覚えます。他人に問題を出してもらったりすると、意外と楽しくしっかり覚えられますよ。

【試験の感想】
・量
大学の講義2単位分くらいです。つまりは講義14回分(?)くらい。
・難易度
大学の講義2単位分をしっかり最高評価取れるくらいにもっていくくらいの努力で十分に受かります。

【受験者へのアドバイス】
確実に出る箇所は苦手でも覚えましょう。むしろそこだけ覚えれば良いのです。

【次の目標】
201をいずれは。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.