ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP SWITCH 合格体験記: おかげさまでSWICHも合格することができました  
ユーザ名: mizomizov9
投稿日付: 2014/12/28
閲覧数: 1587
 
【受験日】
2014/12/18

【取得点】
879点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
18日間です。

【使用テキスト】
最強WEB問題集CCNP SWICH及びコマ問のみです。
他に書籍は一切購入していません。

 --特にお勧めを教えて下さい
最強WEB問題集CCNP SWICHです。
2011年暮れのCCNA、2012年暮れから2013年2月のLPICLPIC101&102、LPIC201&202、LPIC301 Core、先日12月6日のCCNP TSHOOTに続き、CCNP SWICHでもPing-t最強WEB問題集にはたいへんお世話になりました。
本当にありがとうございました。

【参考にしたサイト】
最強WEB問題集CCNP SWICHが全てです。

 --特にお勧めを教えて下さい
本番試験ではなかなか勝手が違って戸惑いましたが、問われている各技術の観点は、全て最強WEB問題集の解説で触れられていました。
本番試験で問われるそれらの観点の根本的な理解を助けてくれるたいへん優れたコンテンツだと思います。

【学習方法】
3年前に取得したCCNAが12/18に切れる為、更新のために12月6日にCCNP TSHOOTを受験したのですが、Ciscoのサイトで現行規格の試験が2015年1月29日までと知り、迷いましたが、あと2ヶ月弱でSWICHとROUTEにチャレンジすることにしました。
まずは年内にSWICHを取らないと間に合わないと思い、ピアソンで試験会場を探したところ、すでに長野県内や近県は皆無で、仕方なく12月28日に都内で確保。
すでに残り20日を切っていました。

学習方法は過去の他の試験と同じです。

最強WEB問題集CCNP SWICHをカテゴリ毎に(一度全問未回答で問題一覧から)問題番号の若い順に分からないなりに解き、解説と関連サイトの情報を自分なりに咀嚼して、MS Wordの自作学習メモに整理していきます。

いつもだと、これが終わったら、最強WEB問題集をランダムに解いて、充分理解して正解てねきたものだけ銀の壺に入れ、かつ自作メモをさらに充実させて行くところですが、今回は余りにも時間的猶予が無く、学習メモが完成したのが試験の前々日、前日の土曜日は終日自宅に篭って学習メモを最初からおさらいしたのと、コマ問70問を一度だけやったところで終わってしまいました。
ついに、最強WEB問題集は一問も銀の壺にすら入れられませんでした。

しかし、最強WEB問題集CCNP SWICHで、本番試験で問われた技術観点が何とか頭に叩き込めていたため、何とか通りました。

CCNP TSHOOTの時に実機代わりに活用したCiscoルータのエミュレータのDynamipsとGUIネットワークシミュレータのGNS3も、いくつか確認したい事項はあったのですが、ついに一度も触る余裕がありませんでした。

でも、逆に言うと、最強WEB問題集CCNP SWICHの解説さえ腹の底から理解していれば、一問も銀の壺にすら入れられなくとも、実機に一度も触らずとも、CCNP SWICHは通るという、「最強WEB問題集CCNP SWICH」の真価を再確認することができました。

【試験の感想】
シミュレーション問題が3問出ましたが、パソコンの画面上にトポロジー図やコンソール画面を広げて各種shコマンドの出力を確認したり、configを打ち込むのはなかなか大変です。
特にルータオン・ア・スティックのVLAN間ルーティングを設定する問題は入れないといけないconfigの量と種類が多く、途中でVLANはもうASWでもDSWでも作ったっけ?etherchannelは双方で形成し終えたっけ?spanning-treeは?SVIは?全部忘れずno shutdownしたっけ?とかなり焦りました。
メモ用紙にでもチェックしながら進めたほうが良いです。

【受験者へのアドバイス】
最強WEB問題集は短時間でCCNP SWICHの合格に必要な知識を習得できる優れたコンテンツです。
あれこれ手を出さず、最強WEB問題集の内容を完全に掌握することで、短期間で効率良く合格レベルに到達しましょう。

【次の目標】
当然ながら、ROUTE取って、CCNPコンプリートです。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo