ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: サブネットもわからないところから始めました  
ユーザ名: naji0914
投稿日付: 2014/10/24
閲覧数: 1799
 
【受験日】
2014/10/23

【取得点】
881点

【何回目の受験か】
1回目

■但し、CCNAを3回受験し失敗...
1回目・・・739点 (2014/9/22)
2回目・・・821点 (2014/10/11)
3回目・・・739点 (2014/10/18)

※合格点は825点...

【学習期間】
6ヶ月

【使用テキスト】
DVD教材
黒本
Ping-t

--特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-tの解説

【学習方法】
(〜3ヶ月)
DVD講座の受講しネットワークの基礎知識を勉強。
付属の問題集を利用して問題を解く。解説を読む。

(〜4ヶ月)
黒本を全問解く。
よくわからず近所の古本屋で200円で購入。
試験改定も考えず購入したので古い問題もたくさん出てきた...

(〜6ヶ月)
「Ping-t」に出会いひたすら問題を解き、解説を読む。

--苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
私自身覚えが良くない、
机上での話なので理解するのにとても時間が掛った。
「Ping-t」のコマ問を解いて点と点が線になりました。

CCNAの2回目の試験で4点不足で不合格、
不合格の結果をみた瞬間は思わず「嘘だろっ!」と
叫んでしまいました^^;
1週間後の3回目の試験でもっと点数が悪くなった時
はさすがにモチベーションが下がりました。
気持ちを切り替え、まずは「ICND1」から取ろうという事で
モチベーションを立て直しました。

【試験の感想】
日本語がおかしいのは想定内でしたが
本当に何を言っているのかわからない問題がありました。
CCNAの方がまたマシだった気がします...
問題のレベルに関してはCCNAに比べると
とても易しく感じました。

【受験者へのアドバイス】
「Ping-t」をやっていれば大丈夫です。
皆さんが書いているように答えを覚えるのではなく
どうしてそうなるのかを理解すること。

【次の目標】
来週、「ICND2」合格
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo