ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: スケジュール通りに合格  
ユーザ名: twcat
投稿日付: 2014/9/8
閲覧数: 1607
 
【受験日】
2014/09/07

【取得点】
920点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月弱(実質3週間ちょっとくらい)

【使用テキスト】
黒本(ICND2)

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本(ICND2)

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本を2〜3週間で読破後、Ping-tを1週間程度。
理解が難しい箇所では、実機などで確認したところもある。

Ping-tは分野ごとに銅から銀にした後、
分野を絞らずに銀から金にした。
やったのは普通の問題のみで、模擬試験、コマ問、
シミュレータなどはまったく触らなかった。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
1か月で合格するスケジュールを立てていたが、途中で1週間程度
他の資格の勉強をしなければならず、そちらに想像以上に
手間取ったため、ICND2の勉強に殆ど時間をかけられなかったこと。
それ以外の3週間で強引にスケジュールの辻褄を合わせた。

【試験の感想】
噂に聞いていた通り、日本語が酷い問題がけっこうあった。
内容自体はだいたい普通だったと思う。
ディスプレイを見つめっぱなしだったので目が痛くなったのが
辛かった。

【受験者へのアドバイス】
私は黒本を読破した後にPing-tをやったが、本来は分野ごとに
教科書を読んだ後にその範囲の問題を解いていったほうが
内容を覚えやすいのではないかと思う。

ICND1の黒本と同様、黒本で扱っていても、
試験では全く出題されない分野もいくつかあった。

問題文の日本語については…私の場合、途中から急におかしいのが
出始めた感じだったので、最初のほうでまともな日本語の問題
ばかりだからといって油断しないほうがいいかも(時間的に)。

【次の目標】
検討中。どうしたものか。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo