CCNA(ICND2) 合格体験記: 残り6分でシナリオ Ping-tの早解き経験に救われる Tweet | |||
|
【受験日】 2014/08/23 【取得点】 933点 (合格点 825点) 【何回目の受験か】 2回目(再認定のための受験…前回(2011/09/03)の合格体験記) 【学習期間】 4か月 【使用テキスト】 Officeia Cert Guide Cisco CCNA Routing and Switching ICND2 200-101 (Kindle版) --特にお勧めを教えて下さい 特になし Ping-t演習後に参考書を読むと、理解が深まる感じです。 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 ・まずは使用テキストを通読する ・最強Web問題集を、ICND1を含めて一度全部金にする ・履歴をリセットして、ICND2の分野だけ全部金にする ・IPv6ルーティングや、冗長化に不安があったので、 CCNPの該当分野も少し覗いてみる (今回は、2問ぐらいあったかな、という程度です) ・簡易シミュレーターのルーター、スイッチ版をそれぞれ2回ずつ ・コマ問も、一応一通り網羅する --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・今回は、Packet Tracerが使えなかったところが 少し心細かったです。 ・実際にコマンドを打つ機会があまりなかったので、 テキストや問題にある設定の出力を注意深く見るように 心がけました。 【試験の感想】 ■試験本番に入るまで チュートリアルでいきなりパソコンのエラー。 試験時間には影響ありませんでしたが、かなり動揺しました。 リアルでネットワークのトラブルシューティングになるかと思いました。 ■試験本番 少し遅れて本番の試験を開始。 前半でシミュレーションと、シナリオ問題が2〜3問。 残り35分で3分の1しかできていないという状況で、 多項選択問題を、Ping-tで練習した記憶を頼りに、 文章が視界に入ったら、これだというものを選んで どんどん先に進みました。 残り6問、残り6分でシナリオ問題が出た時は、 もう本当にダメだと思いました。 最低限の情報を出力して、わかるところを選択して、 何とか切り抜けました。 今回は、残り時間はわずかに2秒でした。 ■問題文について コマンドやインターフェイスまで和訳していたり、 複数選択問題で、何個選択すればいいかの情報が欠けていたり ということがありました。 テストのソフトのダイアログで、選択しなければならない数を 確認したりという苦労がありました。 今回は時間が時間だったので、フィードバックする余裕は ありませんでした。 ■各セクションの成績 LAN Switching Technologies 100% IP Routing Technologies 79% IP Services 100% Troubleshooting 100% WAN Technologies 75% 【受験者へのアドバイス】 試験環境への適応、シナリオ問題、変な日本語など、 時間を食う要素がかなりあるので、 簡単な問題を早解きできるようになることも大事だと思います。 時間を食う問題では、時間を使い切らない程度に、 すぐわかる問題はすぐ答えるということが大事で、 朝の時間でPing-tの早解きをしていたことで、 (学習時間の都合で模擬試験を30分で早解きしていた) 思わぬ時間消費から救われたのだと思います。 【次の目標】 アビリンピックホームページ競技(11月) LPICもいいけど、Web系にもう少しどっぷりつかりたいので、 HTML5 Professional Certificationに挑戦するのもいいかなと思います。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |