LPIC101 合格体験記: 役に立った!無事合格  
ユーザ名: westlifeteki
投稿日付: 2014/8/21
閲覧数: 1225
 
【受験日】
2014/8/21

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
翔泳社の教科書、黒本問題集

 教科書に書かれている問題だけでは絶対足りません!ping-tを使用しているのであれば、黒本問題集はいらない感じだった。ping-tの問題を続々と練習して解決していけば、合格できると思います。

【参考にしたサイト】
ほかネットに散々していたコマ問もありますが、ping-tに結構まとめておりますので、ほかのサイトでそこまでやってません。

【学習方法】
教科書を読んで、理解する。
ノートにポイント(コマンドオプション、ファイル名など)をまとめる。
模擬試験問題を解く。
試験前日は模擬試験2回ともう一回ノートを見る。

【試験の感想】
ping-tをやるうちに、コマンドのオプションが覚えるようになります。ただ、選択問題だと一見でわかるが、本番は入力問題がありますから、そこでひっかかる場合がある。ping-tで見たこともない問題も2、3問でてくるが、全体的にping-tで勉強すれば、合格点は取れると思います。自分だけなのかわかりませんが、複選択問題は意外に少なかった。まぁ、一応101を取りました。次は102へ。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.