ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 一週間かけず合格  
ユーザ名: buta03
投稿日付: 2014/8/10
閲覧数: 1298
 
【受験日】
2014/8 /5

【取得点】
580点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
5日

【使用テキスト】
無し

 --特にお勧めを教えて下さい
あずき本(立ち読みした感じ)

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tを全部金→コマ問1周→半日余ったのでひたすら模擬試験

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
WEB問題集を数日かけて1周する→それから2週目、3週目とやって金にするという邪道をやってしまい効率を落としたこと。
人間の脳みその構造上復習の1回目は、最初に勉強した日の翌日にやった方が記憶の定着が良いらしいです(できれば寝る前にさらっと読み返して、翌朝にがっつり復習、しかしWEB問題集はさらっとやるのは難しい量だと思うので...)。
実験的にこれに背いてみた結果記憶の定着率の悪さを痛感しました。
皆様WEB問題集を金にするプロセスで初回実施→翌日に同じ範囲を実施→更に翌日に・・・、とやって金にしていってみたら短期間合格の助けになるのではないか、と思います。

あと、諸事情で短期間でとらねばならず、苦労しました。

【試験の感想】
コマンド暗記とIPアドレス周りの理解と計算、ウェルノウンポート暗記4割くらいはいけると思います。私は+運で合格しました。
実際に出題された問題はping-tの解説を理解し、解説に出てくる単語をしっかりぐぐって理解しておかないとキツイレベルでした。

【受験者へのアドバイス】
さらっと見た限り、黒本問題集の内容はping-tやってれば大体解けるようになるので黒本問題集いらないと判断しました。
立ち読みした感じあずき本の問題集部分はping-tの表面だけ暗記だと解けなかったのであずき本の問題はやる価値があると思います。

【次の目標】
ICND1
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo