CCENT(ICND1) 合格体験記: とある中堅技術者(兼)双子育児中パパの事例  
ユーザ名: hernionair
投稿日付: 2014/8/6
閲覧数: 1633
 
【受験日】
2014/8/5

【取得点】
920点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
黒本
[改訂新版]3分間ルーティング基礎講座
図解・標準 最新ルーティング&スイッチングハンドブック ※絶版

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本(読み通せた時の達成感があるので)

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイーグル

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t
サブネットを学ぼう!、コマ問プレミアム、模擬試験、そして合格体験記

【学習方法】
上記テキストを頑張って読み通す
並行して、サブネット計算をPing-tで重点強化
テキストをある程度読み進めた時点でコマンド記憶に着手
(背景を知らずに覚えてもあまり身につかないと思うので)
試験数日前からPing-t模擬試験に着手し、合格可能なレベルに至ったか最終確認

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンド記憶
黒本に登場したコマンドを章ごとにExcelにまとめる(延べ200個程度)
黒本を読み返す際のナビゲーションとしても使える
「この情報を知るにはどのコマンドが必要か」という観点が重要
あとは、色々な視点で覚えてみる。例えば、
「wildcardを使うのはACLとOSPF」
「statusを使うのはshow interfacesとshow vtp」
「briefを使うのはshow ip interface」
「show cdpはneighborsだけどshow ip ospfはneighbor」
みたいな。(割り切りのため一部語弊あり)

【試験の感想】
多くの方が指摘している日本語の不自然さは、確かにありますが、いわゆる和訳技術書にはよくあるレベルのものだと思います。
ただ、それを除いても、脊髄反射的に回答できるものは、Ping-tと比較して少なめだと思っておいたほうがよいです。
私の場合、Ping-t模擬試験では30分程度残りましたが、本番は10分程度しか残りませんでした。

【受験者へのアドバイス】
オール金が推奨されていますが、「この問題はこの答え」レベルの定着度で達成しても、本番では苦労すると思います。
CCNAイーグルや書籍問題集など、初見の模擬試験でも大きく点数が落ちないことが、定着度のひとつの判断材料になるかと。

平日・休日ともになかなか時間が取れない中、家族就寝後の22〜26時にほぼ毎日頑張った結果が出て嬉しいです。
同じような状況にある方の励みになれれば幸いです。

【次の目標】
ICND2(9月末までに取得)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.