ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: 2回目でギリギリなんとか合格  
ユーザ名: great33
投稿日付: 2009/1/8
閲覧数: 2393
 
【受験日】
2009/1/7

【取得点】
832点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
6ヵ月

【使用テキスト】
黒本 問題集(640-801J)
図解CCNA対策教本スキルアップ問題集(640-801J)
Network Visualizer 5.0

 --特にお勧めを教えて下さい
図解CCNA対策教本スキルアップ問題集(640-801J)

【参考にしたサイト】
ping-t
CCstudy
CCNAフリーク
@network Cisco・アライド実機で学ぶ

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
図解CCNA対策教本スキルアップ問題集で範囲の部分をひと通り
読み、知識を得る。

Network Visualizer 5.0 は、用意されたラボだけでなく、
CCstudy、@network Cisco・アライド実機で学ぶで紹介されている
ネットワークも設定しました。

その後、知識を定着させるため、図解付属のCDの問題やPing-T
の問題集をひたすら解く。間違えたところ、勘違いしたところ、
忘れていたところは、その場で図解をチェック。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
1回目の試験では、シミュレーション問題でコマンドを忘れ
パニックになり、思い出すので試験時間が足りなくなってしま
った。そのため、Network Visualizer 5.0を使い、何度もコマ
ンドを叩き、覚えこみました。

【試験の感想】
2回目でしたので、落ち着いて取り組むことができました。
シミュレーション問題は、NATの設定でした。ちゃんとコマンド
を覚えていれば大丈夫な問題だと思います。
問題は、難しい問題と簡単な問題にムラがあると感じました。
IPv6の問題が2問ほど出ましたが、基本的なことでした。

【受験者へのアドバイス】
コマンドをしっかり覚える。
showコマンドの内容をしっかり覚える。
サブネット、ワイルドカードマスク、経路集約の計算は早くで
きるようにする。
時間は少ないが、冷静を保ち、問題をよく読み、確実に解く。

【次の目標】
LPICあたりを
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo